韓国語学習は“コスパ&費用対効果抜群”の語学堂オンライン留学で♡

こんにちは!ゆみんです♡

 

細々と韓国語の勉強を続け、今年6月頃受けたハングル検定で4級に合格しました。

f:id:truestory-yumin:20211020180721j:plain

 

実力UPの実感はなくても、こうして結果にでると嬉しい♡4級はまだまだ初心者ですが、社会人として働きながら勉強していると、継続しているだけで自分を褒めたくなります。

 

しかし、

 

やはり独学ではモチベーションに限界がありますよね。特に初級→中級のステップアップが難しいとよく聞きます。そこで見つけたのが

 

オンライン留学!!

 

コロナで韓国への現地留学がむずかしくなったため、色々な語学堂がオンライン授業をスタートしています。これがものすごーーくおすすめです!今回はゆみんの体験したオンライン留学についてご紹介します♡

 

♡目次

 

 

♡なぜオンライン留学なのか

 

正直、現地の語学堂のオンライン留学では無くても、日本にも韓国語スクールは色々ありますよね。大手から個人まで、そして社会人で仕事があり、決まった時間に毎回通学がむずかしいなら、オンラインで気軽に受けられるスクールもあります。

 

にもかかわらずなぜゆみんがオンライン留学を選んだかといえば、

 

シンプルにコスパが良い&費用対効果が高い”と思ったからです。

 

居住地の周りにある韓国語スクールをかたっぱしから調べ、1時間あたり(もしくは30分あたり)いくらかを計算しまくりました。その結果、一番コスパが良かったのが語学堂のオンライン留学だったのです。

 

 

キョンヒ大学オンライン留学について

 

ゆみんが選んだのは、韓国のキョンヒ大学のオンライン留学でした。キョンヒ大学は語学堂としての評価も高く、毎年30か国から700人の留学生が訪れています。韓流スターやKPOPアイドルも在籍していて有名ですね。

 

キョンヒ大学のオンライン留学には、

 

ハングル入門課程

夜間10週課程

週末10週課程

 

の3つがあります。ゆみんはキョンヒ大学夜間10週課程” を受講しました。

 

詳細はこちら

f:id:truestory-yumin:20211020155025j:plain

 

こちらは来期の案内ですが、6月末~8月末まで、9月末~11月末までというように、1タームあたり約2ヵ月ずつ開講されています。

 

キョンヒ大学以外にも、延世大学梨花女子大学などにもオンライン課程がありますが、仕事の時間との兼ね合いで授業スタート時間が19時~と遅いキョンヒ大学がマッチしました。

 

気になる授業料ですが、

 

夜間課程の費用は69000円、授業時間は1学期60時間ですので、1時間当たり1150円です。さまざまな韓国語スクールをリサーチしましたが、1時間2000円~3000円が相場です。それに比べてこの破格のコスパ…!そして本場の語学堂の授業を日本にいながらにして受けられるなんて、費用対効果が高いと思って決めました。

 

♡受講してみた感想は

本当に受けてよかった!!この一言につきます。夏に1ターム受講してとても良かったので、秋学期も継続を決めたほど♡

 

理由は以下♡

 

2ヶ月間の短期集中で学べるので高い集中力を保てる♡

2ヵ月はあっという間です!!ともするとだらだらしがちだった夜の時間に授業が入った事で、時間も有効に使えている気がして日々の満足度もアップ♡

 

意識の高い仲間と勉強することで、モチベーションが上がる

7万円近い授業料を思い切って払っているだけあり、生徒の意識が高いです。必然的に「自分もがんばろう!」と思えてモチベーションが高いままキープできます♡授業最終日には、みんなで涙うるうるするほど絆が生まれます(涙)

 

教え方がプロ!信頼と実績の先生たち

先生は日頃語学堂で教えていらっしゃり、信頼と実績があります。授業はわかりやすく、クラスの生徒ひとりひとりのレベルに合わせて質問を変えたり、フォローしながら授業をしてくれます♡生徒が「わからない…答えを間違えて恥ずかしい…」という気持ちにならないように常に優しかったです。「先生大好き♡」という気持ちもモチベーションに大きく影響しました。

♡教科書&授業の進み方について

教科書はキョンヒ大学のものを使い、自分で購入します。文法、会話、ライティングと3種類ありますが、文法クラスでは”文法”を使うので買い間違いに注意です。

 

f:id:truestory-yumin:20211020162928j:plain

 

日本で買うと5000円程するので、購入はアラジンが安くておすすめ。

알라딘

 

授業は100分です。50分やって10分休みのあともう50分。

1日の授業で2課ずつすすみます。難しい文法の時は1課だけのこともあり。

先生の解説のあと、教科書にある問題を解いて、ひとりずつ当てられて答えていきます。教科書に載っている会話練習をする時間もあります。毎回宿題もあります。宿題はメールもしくはLINEに写真を送って提出すると、すぐに添削してくださいました。直接教授法で先生は全て韓国語で話します。日本語はゼロですので、必然的にリスニング力もアップします。

 

♡申し込み方法について

①仲介業者に頼む

「送金などの手続きがややこしい…めんどう…」という方は仲介業者に頼りましょう。以下は一例です。ゆみんはこの2社を見ていました。

 

aah!education

韓国留学(長期・短期)のご相談なら aah! education

 

毎日留学ナビ

海外留学なら毎日留学ナビ|毎日エデュケーション

 

②自分でやれば手数料ゼロ♡

仲介業者を使うデメリットは、手数料を取られることです。「手数料で1万円も取られたくない!費用を抑えたい」という方は、まったくむずかしくないので自分でやるのがおすすめ♡ゆみんは全て自分で行いました。手順を載せておきます。

 

キョンヒ大学にメールをする

②メールで申請書が届くので、記入して返信

③送金&送金完了メールをする

④手続き完了の連絡が来る

 

①日本語OK♡キョンヒ大学国際教育院あてにメール

日本語で「夜間10週課程を受講したいです。宜しくお願い致します」くらいの簡単な文でOKでした。

 

あて先はこちら:

japan1@khu.ac.kr

 

②メールで申請書の受け取り&記入してPDF化し送信

 

返信はこんなかんじです

 

”こんにちは。キョンヒ大学国際教育院です。

オンライン課程の案内書と申請書をお送りします。
1. 申請書
2. パスポートのコピー(または身分証明ができるもの)
*申請書とパスポートのコピーは一つのPDFファイルで作ってiie-japanese@khu.ac.kr へ送ってください。
*申請書には連絡ができるメールアドレスと連絡先を記入してください。
*メール本文に英文名前を記載してください。
*今キョンヒ大学国際教育院で受講している講義がある場合、申請書に受講しているクラスを記載してください。ありがとうございます。”

 

申請書はPDFで記入ができないので、手描きで記入をしたあと、写真をPDF化できるアプリを使って写真を撮り、送信。

 

③授業料の入金

ゆみんが使ったのは"EXPARO”という会社です。キョンヒ大学からもこちらをおすすめされたので、「ネットの送金怖い…」と思っている方も安心してください♡ちゃんとスムーズに送金できます。メリットは、手数料が安いこと!です。クーポンを使えばさらに1000円引きでした。

 

EXPARO

【韓国送金】EXPARO 韓国送金サービス エクスパロなら振込感覚で韓国送金

 

④入金完了の連絡

EXPAROからメールで送られてくる送金完了通知をスクショしても良いですし、送金日時&送金者名を伝えるだけでも大丈夫でした。大学側で確認が取れると、その旨返信がきて、これで手続き完了です♡

 

おまけ・レベルわけテスト

先生からメールがきて、互いに都合の良い日程でオンラインテストをします。文法問題を画面にうつされ、答えていくものでした。終わったあとは先生とお話しし、「中級でもいいけど、初級をしっかり固めたいなら初級でも良いと先生は思うよ。どうする?」といった感じで話してその場でレベルが決まります。

 

おわりに♡迷ったらやろう!

コロナ時代でなければ生まれなかったかもしれない、本場の語学堂のオンライン留学。正直、「日本で授業を受けても意味ない。むしろお金がもったいない」と初めは思っていました。

 

でも!!!それは間違いです♡思い切って受講して、わたしの韓国語LIFEが輝きました♡

 

迷ったらやろう♡というオンライン留学のお話でした♡

 

 

 

 

韓国を知る読書♡語学の勉強は文化も知りながら

こんにちは!ゆみんです♡ゆみんについてはこちら♡

truestory-yumin.com

 

現在、趣味をかねて韓国語をお勉強中です。語学を学ぶことはその国の文化を知ること。文化も知ると、勉強に深みが出ます♡

 

f:id:truestory-yumin:20210510202158p:plain

 

ゆみんは読書が大好きなので、本で韓国にふれています。ちょっと文学的な本を読みたい気分だったので、昔の本を選びました。

 

発売されたばかりの新刊ものも良いのですが、内容の薄いものも多いので最近あまり買っていません。あたまを使いたくて、ついつい文字数多めで大学の授業で使われそうなものをいつも選んでしまいがちです。

 

今回は歴史もの多めのラインナップになりました。これらの良書は、韓国語多読の会を主宰されている渡辺奈緒子さんのブログで知りました。感謝♡

 

渡辺さんのブログはこちら

 

『族譜・李朝残影』 梶山季之

 

 梶山季之さんは、1930年当時の京城(現在のソウル)生まれの作家・ジャーナリストです。『族譜・李朝残影』は、梶山さんが育った日本統治時代の朝鮮にまつわる小説が収録されています。

 

『火山島』金石範

 
1948年に発生した済州島4.3事件”について、日本生まれの在日朝鮮人作家、金石範さんが日本語でつづった小説です。火山島とは、済州島のこと。金石範さん自身は4.3事件を経験していませんが、島民の多くが虐殺された悲しい事件を後世に伝えなければ、という強い思いがつまった小説です。
 
済州島4.3事件島民が「アカ(共産主義者)だ」とあらぬ疑いをかけられ、10分の1もの島民が虐殺された事件です。現在は美麗な観光地として有名な済州島ですが、悲しい歴史があるのです…。
 
詳細はこちら。
 
『火山島』は全7巻。1冊1冊がぶあつくて文字も小さく、ひさしぶりに小説をこんなにしっかり読みました。実はまだ2巻目なのですが、価値あるうもれた名作の予感がするので、いつかブログでまとめられたらと思います。
 
 
『海の底から』金石範
 小説『火山島』の後日譚。主人公の南承之(ナム・スンジ)が4.3後に日本に脱出したあとのお話です。自分だけ生き残った罪悪感にさいなまれながら日本で生きていたスンジは、ある日脱出の手助けをしてくれた命の恩人である李芳根(イ・パングン)にまつわる不思議な夢をみます。翌日、韓国から衝撃的な内容の手紙をうけとり、スンジは再び過去と向きあうことになります。
 
『なぜ書き続けてきたか、なぜ沈黙し続けてきたか』
 
 こちらはまたすごい価値ある1冊かと。金石範さんと、釜山出身の詩人・金時鐘さんの対談です。金時鐘さんは、済州島4.3の島民の蜂起に実際に参加したという経験の持ち主。4.3後に日本に脱出しました。
 
実体験はしていないが4.3をライフワークとして書き続けてきたひとと、実体験したが長い間沈黙を守ってきたひと。互いの立場で故郷への思いを語っています。
 
一言一言に重みがあり、とても読みごたえがありました。こういう歴史の証言、証人は年々減っていますので、貴重な1冊です。
 
 金石範さんの本はほかにも、
『地底の太陽』
『1945年夏』
『故国行』
 
を読みました。どの本も分厚いので、この機会に一気に読もうと思って。
 

次は違うジャンルの本で韓国について知りたいと思います。 

 

『あやうく一生懸命生きるところだった』ハ・ワン

 

『今日も言い訳しながら生きてます』ハ・ワン

 

こちらはいま話題になっていますね♡

 

日本人が著者の本や、英語を翻訳したような本はよく読みますが、そういえばアジア系の作家の本てほとんど読まないなーと気付きました。ケータイみる時間をぜんぶ読書にあてる!♡

ジブリDNAを受けついだ貴重な韓国映画『トンマッコルへようこそ』

こんにちは!ゆみんです♡ゆみんについてはこちら♡

truestory-yumin.com

 

先日、私の選ぶベストムービーとして『パッチギ!』を紹介しました。

 

truestory-yumin.com

 

今日はベストムービー第2弾

 

トンマッコルへようこそ(2005年・韓国)

 

f:id:truestory-yumin:20210509154531p:plain

 
あらすじ
朝鮮戦争真っただ中の1950年11月。とある山奥の不思議な村”トンマッコル”に、険しい崖を越えてきた3人の北朝鮮兵、部隊を脱走した2人の韓国兵、飛行機が不時着した1人のアメリカ兵が迷い込む。敵対し合う3国の兵士たちをよそに、村人は戦争とは無縁の生活をしていた。そんな平和な村で暮らすうちに、戦争の無意味さをさとり、国境を越えた友情が芽生える6人。しかしそんなトンマッコルにも、ついに戦争の影が押し寄せてくるー。
 
山奥の不思議な村を舞台に、偶然出会った兵士たちが村人の温かさに触れながら絆を深め、戦争の無意味さ、平和の尊さを知っていくファンタジックなヒューマンドラマです。
 
朝鮮戦争のさなかに、殺伐とした兵士たち6人が村に迷い込む。一触即発の危機なのに、村人たちは戦争をしている事実も、手りゅう弾がどんなに危険かも、なーんにも知らない。「あれ、争いあってる俺たちって、もしかしてすごくばかばかしいことをしてるのか…?」という兵士たちの気付きが、「戦争って、なんのためにするんだろうな」という根本的な問いにつながっていきます。
 
 
こちらもともとは、韓国でもミニシアターでしか公開されていなかったはずです。韓国でファンタジーものはあまりウケないそうで、当初「絶対にヒットしない」と周囲からかなり風当たりは強かったとか。しかし結果的に口コミで人気となり、韓国国内の2005年の興行成績1位となったすごい作品なのです。
 
この映画の特別なところは、そのファンタジックな世界観と悲惨な現実をうまく融合したところでしょう。
 
戦争がテーマの映画って、結局メッセージ性としては「この過ちを二度と繰り返さない」という反戦になると思うのですが、伝え方や描き方はさまざまですよね。ドンパチやってたくさん人が亡くなって…というタイプが多いかなと思いますが、『トンマッコルへようこそ』のように”戦争×ファンタジー”ものはめずらしいはずです。そういう意味でかなり貴重な映画かと。
 
このファンタジー要素の元になったのが、ジブリ映画。監督のパク・クァンヒョンさんは以前からジブリ映画や宮崎駿監督をリスペクトしており、その作風を『トンマッコルへようこそ』にも取り入れました。音楽を担当したのは、なんとあの久石譲さん久石さんの音楽がまた良い♡映画の世界観をばっちりかためてくれました
 
なんというか、子どもに絵本を読み聞かせながら、「一緒に戦争や平和について考えてみよう。」と優しく語りかけているような映画なんですよね。「こんなふうにけんかしてしまっているよ。良いのかな?」「そうだね、仲良くしたほうがいいね。どうしたら仲良くできるかな?」というように、優しく、やわらかく反戦のメッセージを伝えていく。
 
おとなになるとむずかしく考えがちですが、「争いはだめ」「だれとでも仲良くする」とか、ほんとうに大切なことって実は昔から変わらないはずです。それを思い出させてくれます。
 
ゆみんはたくさん映画をみてきましたが、「あー面白かった!」とか「感動したわぁ」と思う映画はたくさんあれど、「ほんとうに、ほんとうに、見て良かった。」という感想がいちばんさいしょにくる映画はトンマッコルへようこそしかないです。
 
この映画、動画配信サービスではほとんど配信されていないのです…。こんな名作なのに、もったいない…。なので、円盤買ったり借りたりしてください。
 
こんな名作を世に送り出したパク・クァンヒョン監督、『トンマッコルへようこそ』が初監督だったのですが、その後は映画はほとんど担当されていません。貴重なもう一作は操作された都市
今人気急上昇中の俳優、チ・チャンウクの初主演映画として話題になりました♡
こちらはFODプレミアムで配信中です。
 
FODプレミアムへはこちら。2週間無料トライアル中です♡

 
 
 
 
 
 
 
 

【女性解放】家事代行サービスを使うのに罪悪感はいらない

こんにちは!ゆみんです♡ゆみんについてはこちら♡

truestory-yumin.com

 

先日、coockdoのお惣菜を使ってお夕飯を作りました。材料を切って焼いて、coockdoのソースを混ぜたら完成するあれです。それがあまりにも便利で味もおいしくて、びっくりしました。

 

ゆみんは今まで、「味付けは調味料からぜんぶ自分で!」とずっとかたくなにこだわり続けてきました。それで味付けに失敗すると、「がーーん。わたしの労力と時間はなんだったの…」とテンションだだ下がり(笑)。冷凍食品も絶対に使わず目の敵にしていました。「料理は0から全部自分でやる!」正義だと思っていましたが、仕事終わりって正直家事がしんどい。思い切ってcoockdoに頼ってみたら、楽だし美味しいし笑顔だし、幸福度全然変わらないじゃん…しかも私も気持ちが楽になったわ…とわかってしまい、これまでのこだわりを捨てました。

 

「こんなに便利で美味しいなら、これからはもっとこういうの使ってみようかな」と言ったら、「そうだよ。やっと気づいたの?それでいいんだよ」と笑われました。

 

もちろん、毎回それを使っていたら、添加物が…とか、食費がかさむ…とか、複合的な課題はいろいろあるのですが、今回はそういうポイントではなく。今回ゆみんが伝えたいのは、

 

女性、もっと何かに頼って良くない??ってことです。

 

f:id:truestory-yumin:20210506215729p:plain

 

男性がいちばんhappyになれるのは、大切な女性の笑顔をみられたときだそうです。女性はけっこうな確率で家事呪縛に苦しんでいると思うので、そこを取り除いてあげると家庭内のHappyが増えるんじゃないでしょうか♡

 

大変なときはできあいのお惣菜買ってきていいし、食洗器でお皿洗えばいいし、ご飯炊くの忘れたらサトウのごはんをチンでいい。海外では部屋の掃除も定期的にプロに頼んだりするの一般的だし、とにかく楽できそうなところは何かを頼って、解放してあげてって思います。

 

家事尊い行為で、しかもボケ防止にもなるので好きですが、女性がUnhappyになるほどがんばりすぎる必要はない

 

そもそも家事は分担してやろうよと思うし、それが無理なら上記したような文明の力やお金をかけることで解決したっていい。もちろん前提としてある程度お金がないとむりですけど、とりあえず必死に耐えてがんばらなくても、もっと女性が笑顔でいられる方法はある。そういう時代になろうってことです。

 

 もちろんどんな価値観でも良いんです。専業主婦なのに家事しないのは間違ってるとか、そういう細かい部分やルールはそれぞれのカップルや夫婦で決めればOKだし、ニーズが一致しあう二人が出会えればOKなので♡

 

ただ、強制されたり、女性がやって当たり前だろうっていう空気だされたら、やりたいものもやりたくなくなっちゃいますよね。

 

f:id:truestory-yumin:20210506221524p:plain

ですので、今もうすでにせいいっぱい家事をがんばっている女性は、「女性=家事やれ」という短絡的な価値観にずーっと苦しみ続ける必要はないよーってことと、

 

「女性=家事がかんぺきに出来て良い妻良い母やらなきゃいけない!」とあまりにも思いすぎると、女性性が押しつぶされて良くないかもよー!ってことが言いたいのです♡

 

 

 

家事代行サービスについての推移をみてください。 

f:id:truestory-yumin:20210506203333p:plain

出典:タウンページ「家事代行サービスの登録件数推移2005~2014」

約10年で3倍です。

 

市場規模も、このとおり。2025年には8130憶円と、ばく上がり予想。

f:id:truestory-yumin:20210506203512p:plain

出典:野村総合研究所「家事支援サービス業の推計市場規模」

ですので、こういうサービスに頼るのはもはやふつーになりつつあるってことです。

 

たとえば、こんなのがあります。参考にどうぞ。

 

生活手帖

こちらは「お掃除が苦痛だ!」という方向け。”キレハピ”というプロフェッショナルのクリーニング専門業者さんを集めたマッチングサイトに飛べます。エアコンや台所、風呂場、トイレの水回り、冷蔵庫、カーペット、ハイスクリーニング全般など、全てに対応。時間帯も早朝~深夜まで選べます。価格は業者によりさまざまですので、自分にいちばんあった業者をみつけるにはぴったりのサイトです。日本経済新聞や雑誌ananでも紹介されました。

 

HPはこちら♡

【生活手帖】”キレハピ”クリーニング業者マッチング

 

 

 アールメイド

 ”アールメイド”では家事全般の代行が可能。お料理から洗濯、掃除、買い物まですべてやってくれます。しかも家主が不在でも対応可能。仕事に行って帰宅したら、家事がすべて完了しているという現実がもう夢ではないのです。

 

1番人気のベーシックコースなら、1回2時間×月4回で、33440円。1時間当たり3630円です。

 

他にも、お料理クックサポートコースでは週1回の訪問で4~5日分の昼食や夕食むけメニューを調理、冷凍保存までしてくれる。食材の買い物リストまで送ってくれて、なんなら買い出しもしてくれます。

 

1回3時間×月4回で46640円。品数は1,2人分なら7品、3,4人なら7品も作ってくれます。毎日の献立を考えるのと買い出しが、仕事で疲れた頭と体にはキツイんですよね…。これは夢のようなサービスです。

 

アールメイドは、事前の打ち合わせをしっかり入念にやってくれます。要望をしっかり伝えられると信頼できますし、安心して任せられます。

 

HPはこちら♡

【家事代行サービス アールメイド】

 

 パソナ

 こちらはパソナが提供する代行サービス、”家ゴトコンシェルジュです。こちらも家事全般対応してくれて、さらにベビー・キッズシッター、ペットシッター、お年寄りのシルバーサポートなどなど、幅広いサービスがあります。

 

家事代行なら、週1回2時間×月4回で15400円1時間あたり3850円なので、アールメイドよりは少し高めです。ただしこちらは関東だけでなく関西エリアも対応可能、そして定期利用率88%と、常時多くの方が家ゴトコンシェルジュのサービスを信頼して利用しています。

 

 HPはこちら♡

【パソナライフケア】家ゴトコンシェルジュ

 

 はい。本当にたくさんいろいろあります。上手につかって、女性、もっと楽になろう♡楽になる自分を許そう♡

映画『パッチギ!』は私的に不朽の名作1位です

みなさんこんにちは!ゆみんです♡ゆみんについてはこちら♡

truestory-yumin.com

 

さて、ゴールデンウィーク中になつかしい映画をみました。

 

『パッチギ!』(2004年・日本)

 

あらすじ

時は1986年、京都府立東高校2年生の松山康介は、友人の紀夫とともに、日頃から争いの絶えない朝鮮高校にサッカーの親善試合を申し込みに行く。そこで偶然「イムジン河」を演奏する少女キョンジャを目にして一目ぼれするが、キョンジャの兄は朝鮮高校の番長・アンソンだった。康介はキョンジャと仲良くなるために韓国語の勉強をはじめ、キョンジャの前で「イムジン河」を演奏しようとギターを購入。次第にキョンジャやアンソンたちと仲良くなるが、ある日仲良くしていたアンソンの後輩、チェドクがトラブルに巻き込まれてしまいー。

 

もう17年前の映画なんですよね、パッチギ!

歴史問題、在日朝鮮人問題というデリケートなテーマでありながら、軽妙なユーモアザ・フォーク・クルセダーズイムジン河」「悲しくてやりきれない」「あの素晴らしい愛をもう一度などの楽曲が絶妙にちりばめられた、笑って泣けて考えさせられる作品です。

 

ちなみに韓国でも公開されていました。韓国版ポスターはこちら。

f:id:truestory-yumin:20210506161645p:plain

日本版とはだいぶテイストが違う仕上がりです。

 

パッチギ!』は、出演者や関係者がつぎつぎとトラブルにみまわれ芸能界から消えていったため、「パッチギの呪い」としても話題になりました(苦笑)。ちなみにこんなトラブル。

 

 

何の因果でしょうか(笑)しかしオダギリジョーさん、ケンドーコバヤシさん、桐谷健太さん、大友康平さんなど他の方々は今も無事に活躍しています。

 

Universal Studio clapboard

 

それはさておき、パッチギ!はゆみんの選ぶベストムービーのひとつです。なんでかって、それは

 

『見た人にポジティブなエネルギーを与えてくれる映画』だから‼

 

それまで知らなかった世界と出会う面白さ、歩みよればわかりあえるかもしれないという希望、むずかしいしがらみを越えられる愛の素晴らしさ、そういうものがつまっている。未来へのわくわく感に満ちていて、「この世界はやっぱり美しい場所なんだ」と思わせてくれる映画だからです。

 

  • ノスタルジックな青春&友情
  • ロミオとジュリエットのような障害のある恋愛
  • 胸を打つ音楽
  • 映画に深いメッセージ性を与える、歴史、人種問題
  • 重くなりがちなテーマを救う絶妙な笑い

 

このような要素がうまーく融合して、何度も見たくなる作品に仕上がっています。

 

実は原案がありまして、それがこちらの本。

 『少年Mのイムジン河
すごく読みやすくて良い本です。ぶあつくなくまるで絵本のような1冊。青少年にもたくさん読んで欲しいです。松山猛さんは、「イムジン河」に日本語の歌詞をつけた方。この松山さんの中学時代の実体験が映画の原案になっています。
 
くわしく知りたい方はこちら。とても良いインタビューです。
 

イムジン河」はもともと北朝鮮の歌です。1957年、朴世永の作詞、高宗漢の作曲によってつくられ、北朝鮮の音楽雑誌『朝鮮音楽』にて発表されました。

 

曲はこちら。

youtu.be

 

松山さんは中学時代、サッカーの試合を申し込みに訪れた朝鮮中学校でこの曲を偶然耳にし胸を打たれたといいます。その時の感動は大人になっても消えることはなく、やがて日本語の歌詞を作成。CDも発売されましたが、国交のない国の歌であるため倫理的に問題ありと判断され、発売中止になりました。

 

映画でも「イムジン河」のラジオ放送を禁止しようとするシーンがありますが、大友康平さん演じるラジオプロデューサーの「どんな理由があろうとな!歌ったらあかん歌なんかある訳ないんだよ!この銀河系のどこ探してもな、天体望遠鏡で見回してもな、そんなもんはどこにもないんだよ!」という気概あるセリフにぐっときます。こういうカッコいい大人の姿、良いですね。
 
歌は国境も月日もを越えるといいますが、初めてパッチギ!を見たときに、「イムジン河」をはじめ、作中で使われるザ・フォーク・クルセダーズの歌に感動したものです。1000のむずかしい言葉より1つの音楽のほうがいかに雄弁か。パッチギ!は音楽のもつ力、素晴らしさを実感する映画でもあります。
 
差別問題を正面から扱っていたらもっと重ーい映画になっていたと思いますが、この映画はちがいます。差別に関するシーンはほとんど出てこず、あくまでも全員が対等に真正面からぶつかり合います。そういう作り方も、ほんと井筒監督は上手かったですね。「何人とか関係なく、人と人としてちゃんと向き合おうよ!」という感じでしょうか。
 
というわけで、とてもおすすめ♡ U-Nextで無料配信中です。
 
U-Next はこちら♡31日間無料トライアル中です。

 
 
 
 

 

 

「美人だね♡」と褒められるCAがもつ、たった一つの共通点♡

こんにちは!ゆみんです。ゆみんのサロンへようこそ♡ ゆみんについてはこちら♡

truestory-yumin.com

 

今日はCAの見た目♡ついて♡

 

CAはよくアピアランス(appearance)”という言葉を使いますが、アピアランスが良いよね」と言ったら「身だしなみが整っていて見た目が美しいね」という意味です。

 

多くの社員を見てきましたが、アピアランスが良いね~」と言われるCAにはある共通点があります。なんだと思いますか?

 

もともとの見た目が良くて美人で可愛いこと??

ブッブー♡違います。正解はこちら♡

 

♡肌がキレイ♡

 

f:id:truestory-yumin:20210505151308p:plain

 

正直、身だしなみは全員整ってます。髪の毛ボサボサな人なんていないし、メイクがはではでケバケバな人もいません。みな一定の基準はクリアして美しいのです。

 

にもかかわらず、そんななかで特に「アピアランス良いねー」と言われるひとは、たいてい肌がキレイです。逆にどんなに元のお顔の作りが整っていても、肌に透明感が無いと「ふつう」の印象になります。

 

CAの生活はとにかく不規則&機内の乾燥との闘い(笑)!にもかからず、美肌を保っているのには秘訣♡があるのです。

 

というわけで、そんな美肌CAが心がけている美肌習慣やアイテムをご紹介しましょう。

 

目次♡

 

習慣①とにかく水を飲む

f:id:truestory-yumin:20210505145854p:plain

成人であれば、1日2.5リットル以上の水を飲むべしと言われています。人のからだの55~60%は水分です。水さえ飲めば、人は食糧なしでも1ヵ月ほど生きられます。しかし水が1滴も飲めなければ、2,3日で命の危機に陥るほど水は大切です。

 

効果的な飲み方は、一気飲みせずに、1日のなかで分散して飲むこと。朝の起床後、出社前、昼、おやつの時間、お風呂前、お風呂上りに、400ミリリットルずつ飲んだとすると、これだけで2.4リットルも飲めたことになります♡

 

とくに乾燥している機内では、水分補給はマストです。お茶やジュースなどを飲む人も多いですが、できるだけ水を飲むようにしています。

 

習慣②食生活を整える

f:id:truestory-yumin:20210505150559p:plain

  • 甘いものを食べすぎない
  • コンビニなどで食品添加物の多く入ったものを食べない
  • 炭水化物を取りすぎない
  • 野菜や魚、肉、発酵食品、果物をよく食べる
  • 夜遅くに食べない

など、食生活と食材へのこだわりは美肌にはマスト♡これは腸活ともいえますね。美肌の先輩の家の冷蔵庫には、常にサラダと魚、肉が常備されており、帰宅後にぱぱっと料理して食べると言っていました。必ず納豆やヨーグルトなどの発酵食品を食べ、野菜と肉、魚をバランスよく摂取

 

「食べない」わけではなく、「食べるけど質の良いものをバランスよく、味わって食べる」というかんじ。

 

"You are what you eat"

 

といいますが、整った食生活も美肌には欠かせません。

 

CAは、国内線乗務ならケータリングのおべんとう、国際線ではお客様と同じ機内食か、クルー用のお弁当をいただきます。なので仕事中は自分で調整しづらいところではあります。しかもしっかり食べないとフライトを乗り切れないですので、みんなかなりガッツリ食べる(笑)。ただしこのようなちょっとした心がけで、みんな調整しています♡

 

習慣③美容医療の力をかりる

f:id:truestory-yumin:20210505151039p:plain

皮膚科や美容クリニックで肌のピーリングをしてもらったり、ビタミン注射やボトックス、シミ取り、ニキビ跡ケアなど、プロの力を借りるのも効果大。美肌ぞろいの韓国人CAも「定期的にクリニックに行ってケアしてもらってるよ~♡」と同じことを言っていました。

 

ホームケアを習慣にするのはもちろんですが、たまには自分へのごほうび♡に美容医療で施術してもらうのも大切な時間♡「そんなお金ないよ」「もったいないよ」と思ってしまうかもしれませんが、本当に美しさを手に入れたければ、覚悟をきめて、えいや‼っと自分に投資すべきです。「自分にこれだけお金も時間もかけている」という事実が、自信となってオーラや雰囲気にあらわれてきます

 

美肌の味方♡美容アイテム♡

カバーマークトリートメントクレンジングミルク 400ml

どんなメイクもするっと落ちるクレンジング力美容液成分を89%配合した保湿力を両立したクレンジングミルク。乾燥肌や敏感肌の方でも、肌を傷めずに顔を洗えます。洗顔しながらスキンケアできるのはこれだけです。
 
ゆみんも機内の乾燥ダメージで肌がぼろぼろになったとき、これと出会いました♡かなりの敏感肌なのでいろいろとジプシーしましたが、結局このカバーマークのクレンジングミルクがベスト♡ちなみに200mlで3300円のサイズもありますよ♡ 
 
BA ウォッシュ 100g
 こちらはPOLAの最高峰ブランド、BAの洗顔料。これはお肌がもちっと生まれ変わります。お値段は11000円とかなりラグジュアリーコスメですが、しかしコスパが最強。てのひらに米粒2つぶんくらいだすだけでしっかり泡立ちます。量の話だけで言ってしまえば、2年くらいはよゆうでもちます。(品質的な使用期限はさておき)
 
購入するときは洗顔料に11000円⁉」と躊躇するかもしれませんが、11000÷2年(730日)=1日たったの15円ですよ?たった15円でPOLAの最高峰の洗顔料で顔を洗えるんです♡
 
肌が美しければ、上に塗る化粧品はなんでもOKです。基礎化粧品にはしっかりお金をかけるのが大切かと♡
 

 クラランス フィックスメイクアップ 50ml

@コスメのベストコスメアワードでも1位になっていましたね~♡メイクのあとにシュシュっひとふきするだけで、メイクが長持ち♡それだけでなく、これをこまめにシュッとすると、何時間たっても肌がつやっっつや のままです♡これは手ばなせないアイテムです。香りもよくてリラックス効果もあります♡

 

国内線の便と便の間の時間に、バッグから取り出しシュシュっとしています。

 

まとめ♡

f:id:truestory-yumin:20210505151421p:plain

 というわけで、CAの美はお肌の美しさから♡ というお話でした。

 

お肌は、”手間をかけたらかけたぶんだけ応えてくれる”といいます。以前自己肯定感をあげるためにも、見た目磨きは有効ですよ~という記事をかきました。

truestory-yumin.com

「わたしの肌、キレイになってる‼」とわかると、人っておどろくほどセルフイメージがアップ♪するんですよね。ずっと乾燥した機内にいる&不規則生活のCAでも美肌を手に入れられていますので、だれでも美肌ゲットは可能なのです♡美肌習慣で、自分をLOVEタイムをしてあげてください♡

自己肯定感が低いとどうなるの?原因と変わる方法は?

こんにちは!ゆみんです♡ゆみんについてはこちら♡

truestory-yumin.com

 

「自分のことが好きになれない」「他のひととくらべて私は魅力的じゃない」「自分なんて大嫌い…!」

 

こんなふうに思ってしまうことって、ありませんか?

 

そんな気持ちの原因は、「自己肯定感の低さ」にあります。自己肯定感は、あなたが幸せをつかむための土台のようなもの。

 

ゆみんはその昔、友達から急に「ゆみんはさ、もっと自分を大切にしなよ」と言われて「⁉⁉」とびっくりしたことがあります。「え⁉わたしじゅうぶん自分を大切にしてるのに、なんでそんなこと言うのよ⁉」と怒りさえ感じたほど。そのときは「自分を大切に」の意味すらわかっていなかったんですね。

 

それからぽちぽち調べて、「たしかに自分で自分を大切にできてない!」と大発見。

今日はそんな「自己肯定感」についてです♡

 

目次♡

 

 

自己肯定感とは?

f:id:truestory-yumin:20210502224731p:plain

自分で自分をまるごと認めてあげるちからのことです。たとえば仕事でミスをしてしまったときに、自己肯定感の高い人は「ミスをおかしてしまうときいもある。けど自分なら次はきっとできる♡」とすぐに気持ちを切り替えられますが、自己肯定感が低い人は、「もうおしまいだ、私がダメな人間だから、ミスをしてしまったんだ」と自分の存在そのものを否定するように落ち込みます。

 

自己肯定感が低いとどうなるの? 

無気力になり挑戦をしなくなる

否定するきもちが強いため、「どうせわたしが挑戦しても、できっこないよね」と諦めや無気力になりがちです。挑戦しても途中でやめてしまったり、挑戦そのものをしなくなります。

 

ダメ恋愛にひっかかる

たとえ恋人から雑にあつかわれてしまっても、「どうせわたしなんて…」というきもちがあるため、受け入れてしまう傾向にあります。「わたしを愛してくれるひとなんていない」と自分を卑下するきもちが強いので、ツラい恋愛でもしがみついてしまうのです。

 

自己肯定感が低い人の特徴って?

f:id:truestory-yumin:20210502222153p:plain

自己肯定感が低い人の特徴はこちら。

  • 劣等感が強い
  • すぐに他者と自分を比較し、落ち込む
  • 自分の意見を言えず周囲に流されてしまう
  • マイナス思考でものごとすべてを否定的にとらえる
  • 他人に対して批判的
  • 他者に依存しがち

自己肯定感の低い人は、つねに自分で自分を強く否定しています。ある意味自分に厳しい人努力家さんともいえるかもしれません。「私はまだまだダメだわ」「もっとがんばらなくちゃ!」といつも思っています。つねに「どうせ私なんか…」と自分を卑下する気持ちがはたらくため、自分の気持ちよりも他者の意見に流されてしまう傾向にあります。

 

なにごとも批判から入ってしまう思考のクセもあります。「自分で自分がキライ!許せない!」という強い否定の感情が内側にあるので、他者やものごとに対してもきびしく、批判的になりがちです。

 

自分で自分の存在をまるっと認められないため、他者に存在価値を見いだしてもらおうとします。「彼がいなければ生きていけない!」というような、依存的な生き方を選んでしまうのも、自己肯定感が低い人によくみられます。

 

自己肯定感が低い原因は?

 

厳しい家庭で育ったひと

f:id:truestory-yumin:20210502223741p:plain

自己肯定感をもつには、親からその存在をまるごと認めてもらうことが大切です。しかし、必要以上にきびしいしつけなどで感情が抑圧される経験をすると、自己肯定感がうまく育ちません。良い成績を取ったときや、親の言うとおりにしたときだけ褒めてもらえるなど、条件付きの愛情しかもらえなかったひとも同様です。

 

トラウマ経験があるひと

f:id:truestory-yumin:20210502223840p:plain

虐待、いじめなどのトラウマ経験も大きく影響します。他者から存在を強く否定される経験をすると、自己肯定感は育ちにくくなります。

 

 

自己肯定感アップ方法♡

とにかく自分のすべてにOKをだす♡

f:id:truestory-yumin:20210502221022p:plain

これはとても大切なファーストステップです。どんな自分に対しても、「あなたはそれでいいんだよ!」と自分で自分に言ってあげましょう。無条件にOKをだすのです。心の中で思うだけでは効果が感じづらい人は、声に出して言ってみましょう。

 

これをやると、ほんわかしたあたたかーい気持ちが胸いっぱいに広がってきます。傷ついたあなたが癒され始めた証です♡

 

自分のきもちを最優先にもってくる♡

f:id:truestory-yumin:20210502223228p:plain

どんなときもまず、「わたしはどうしたい?」と自分自身に聞くことです。行動の前にこのワンステップをふむことで、「自分を認めて大切にする」という最終ゴールににつながっていきます。

 

まずは日常的なことからでかまいません。「わたしはいま何が食べたい?それとも本当はなにも食べたくない?」と問いかけてから買い物をするだけで、ストレス食いが止まったりもします。

 

自己肯定感が低い人は、何かと自分の本当のきもちを置き去りにしがちです。自分のきもちを最優先にしてあげると、心が満たされ、「自分には価値がある」としっかり自覚できるようになります。嫌な時はハッキリとNOが言えるようになり、他人の意見に流されがちだった自分も変わっていきます♡

 

苦手な人や嫌な人とは距離をおく

f:id:truestory-yumin:20210502222610p:plain

あなたを強く否定する人や、一緒にいてつらい気持ちになる人とは、物理的な距離を置きましょう。いったんセーフティゾーンに避難して、まずは上記したステップ①②をゆっくりとおこなうほうがベター。自己肯定感の低い人はがまん強い人も多いですが、いきすぎると百害あって一利なしです。

 

外見を磨いてみる♡

f:id:truestory-yumin:20210502220743p:plain

たとえば、二重まぶたの整形手術をうけた人が、それだけで性格まで明るく変わったーという話を聞いたことがありませんか?人が自分の視覚から得る印象は、自分の内面まで変えてしまえるのです。

 

ちょっといつもと違うメイクをしてみる、ファッションを変えてみる、お肌のお手入れを丁寧にしてみるなど、外見を磨いてみるのもとっても効果的♡「自分にひと手間かける」という時間も、自分を愛し肯定することにつながります。

 

 まとめ♡自分をまるごと愛そう

自己肯定感を高めることは、自分で自分を愛すことです。愛をもらうことを他者にまかせるのではなく、自分で自分に愛をいっぱいあげてみましょう。他者があなたを認めるのを待つ必要はありません。いまここにいるあなた自身が、「わたしはこれで良い」と自分に許可をだして良いのです。

 

たとえ「わたしってなんて情けないのかしら…」と思いたくなることがあっても、それすらも「あなたはそれでもOK!」とまずは認めてあげましょう。そのうえで「わたしはなりたい自分になるちからがある!」と信じてあげれば、あなたは自由自在に変わっていけます。

 

ほんのちょっとの習慣とマインドチェンジで、自己肯定感はかんたんにアップできます♡自分を愛して、生きたい人生を生きましょう。